9/9-10 鳳凰三山

山行から1週間以上経ってしまいましたが、誰も載せてくれなさそうなので。。
僭越ながらわたくしニッシーの日誌にてお送りいたします。
当初、Akikoさんの呼びかけで計画した山行でしたが、のっぴきならぬ事情で無念のキャンセル。そんなこんなのメンズ3人旅となおりますが、絵はそれなりに綺麗だと思いますw
山行当日はしばらくぶりに天気のよい休日ということで登山者は多め。
コース上は良く晴れていたものの周りの山には雲がかかっていて見えたり見えなかったり。
1日目、展望を求めて辻山を踏むも白峰三山は拝めず。
2日目、三山縦走しオベリスクで遊ぶ。一番上までは無理でした。降りる自信なし( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
計画ではドンドコ沢から青木鉱泉に下山予定でしたが、稜線で遊びすぎて時間がおしたので、1時間短い御座石温泉のコースへ変更しています。
山域: 南アルプス/鳳凰三山
形態: 無雪期登山
メンバー: Taichi, Yosshii, Nisshii
日程: 9/9(土)-10(日)
コース: 夜叉神峠登山口〜辻山〜南御室小屋(幕)〜薬師岳〜観音岳〜地蔵岳〜鳳凰小屋〜御座石温泉


001_20170918195947140.jpg
002_20170918195948ac7.jpg
003_20170918195950c30.jpg
004_20170918195951c63.jpg
006_20170918195931d86.jpg
@辻山
「おおぉぉ!!すばらしい景色だ~♪」
「正面が間ノ岳で右に見えるのが北岳だね」
うん、きっと。たぶんねww
007_201709181959324b3.jpg
お約束♪
008_2017091819593362a.jpg
乳首透けてますけど…
009_20170918195935ea3.jpg
010_20170918195936110.jpg
012_20170918195938a75.jpg
テント場はほぼ満席。なぜだかウチらのテントにだけ虫が群がるのですが。。
014_20170918195939a25.jpg
お茶とつまみでしばし休憩。のつもりがここから食い続け(笑)
015.jpg
昭和のイケメン風。箸の持ち方大丈夫か!?
016_20170918195942ca5.jpg
夕食はリクエストに応えてチキンのコンフィと
017_201709181959441f2.jpg
ミネストローネ(具大きめ)
017-2.jpg
こちらもお約束♪
018_201709182000437b3.jpg
2日目午前中
019_2017091820004564c.jpg
020_20170918200046bf8.jpg
021_20170918200048ae3.jpg
022.jpg
リニューアルしたばかりの薬師岳小屋。超キレー!!
023.jpg
024_20170918200052bf1.jpg
025_2017091820005744d.jpg
@薬師岳山頂。ガスで展望はイマイチ。。
026_20170918200028d12.jpg
027.jpg
@観音岳山頂。やっぱガス。。
028_20170918200031dce.jpg
029.jpg
なぜゆえオネエ座り??
030.jpg
ん?あそこがオベリスクね。わかったわかった。
031_20170918200036e03.jpg
わかったから一旦消えてみよっか!
032.jpg
033.jpg
余裕のヨッシー
034.jpg
035_201709182000428f7.jpg
ヨッシーお約束のポーズ!
036.jpg
とおんなじことやってるつもりの人。。
037.jpg
@地蔵岳
038.jpg
039.jpg
042.jpg
044.jpg
無事下山できますよーに!

9 thoughts on “9/9-10 鳳凰三山

  1. full says:

    クライミングシューズとロープを持っていけば、登れると思うんだよね~。
    今度、一緒にてっぺん行こう♪

  2. kitchan says:

    オベリスク!フツーに登山靴と素手で[絵文字:v-218]
    でもニッシーの料理まだ食べてない。[絵文字:v-12]
    今度一緒に登ろう!!

  3. imarin says:

    はい、オベリスク、ロープ持参で登ったバカです。
    残置スリングで登る人も多いけど、だれが「クジ」を引くか・・・?

  4. ao says:

    ムッチャ楽しそう!相変わらず、突っ込み満載のタイチ君!リョウチンが入れば、完全版でした。

  5. Akiko says:

    無念の指くわえ組でした。料理美味しそう!鳳凰三山はGWに持ち越し。雪の降る前に黒戸尾根企画しましょう!

  6. ニッシー says:

    煽りますね(笑)
    しゃーない、次の機会はオベリスクアタックですね!
    今回色々楽しかったです(^_^)
    天気もよかったし、気温も暑過ぎず涼しすぎず。
    やいのやいのやりながら!
    ソロ以外で自分で段取りしたのは初めてでしたし、そういうのも。
    明子さん、次回は是非是非!(^-^)

  7. aya says:

    やはりtaichiくんは何をやっても期待を裏切りませんね(笑)相変わらずのおもしろ写真。女子座りとかお箸の握りかたとかラブリー(笑)ヨッシーも元気そう!
    きっちゃん、いまりんさんはてっぺんあがってるんですね!すごい!
    オベリスクのてっぺんと残雪期の三山宿題なので、ぜひみんなで来年!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system