11/3-5   2日目(妙高山)快晴だ!でも紅葉でなく雪山!

二日目 快晴風なし。
8時に燕温泉を出発。
さあ、出発! むこうに雪景色が見えま~す・・・
しばらくして雪道に降り始めで雪自体は固くなく靴も良く効く。
ポカポカ陽気で汗ばむ。やがて天狗堂へ
天狗堂 ポカポカ。
燕登山道は東側のため、雪は少ない。
鎖場 ちと危険です。
山頂でもそれほど風は気にならなかった。
山頂どえす!
ここから大倉乗越→黒沢池→高谷池までは天気はよかったが、久々の雪道でくたびれた。
夜は-5度ぐらいまで下がった。ちと寒く何度も防寒をを検討した。
本日のお宿 夜は寒いのか?
ホッカイロ極小を持っていたので足の裏にあてがったら寒さが落ち着いた。
夜空は満天の星である。象足がないので、レジ袋で代用。
これでトイレに行けるのだから、まだ暖かいんだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system