10/2-5 槍・穂高縦走(後編)

前編からの続きです。
明けて3日目の朝。
NIS20181002_0048.jpg
次の台風の影響もあってなかなか読めない天候なのですが、どうやらこの日は一日持ちそうとの予報。
早めにスタートして北穂までは行ってしまうことにします。
NIS20181002_0049.jpg
ここからいよいよ大キレットです。
NIS20181002_0050.jpg
まずは下ります。
NIS20181002_0052.jpg
どんどん下ります。
NIS20181002_0054.jpg
下った先はそろりそろり。
NIS20181002_0055.jpg
ペンキを目印に。
NIS20181002_0056.jpg
鞍部から登り返しです。
NIS20181002_0057.jpg
こういう岩の出っ張りのところでバランスをくずしやすいので慎重に。
NIS20181002_0058.jpg
どこに座っとるねん!?
NIS20181002_0059.jpg
ここまで来ると一息つけますが。
NIS20181002_0060.jpg
まだまだ、最後の登りがきついです。
NIS20181002_0061.jpg
あともう少し。振り返るとこの高度感。
NIS20181002_0062.jpg
後方には昨日、南岳小屋で一緒だった台湾からの団体が長谷川ピークを越えてくるのが見えます。
この人たちノーヘルだったけど大丈夫かね(汗)
NIS20181002_0063.jpg
他のブログの写真などでもよく見るところ。たしかにステップあると助かりますね。
NIS20181002_0064.jpg
ようやく北穂高小屋まで来ました。
NIS20181002_0065.jpg
槍の穂先もずいぶん遠くへ。
NIS20181002_0066.jpg
至福の一杯でひとやすみしつつ、次へ進むか検討中。
NIS20181002_0068.jpg
ここまでかなり巻いてきたので、時間も天気も余裕があります。
今日中に奥穂まで行ってしまいましょう!
NIS20181002_0071.jpg
岩歩きもそろそろおなかいっぱいではありますが。。
NIS20181002_0072.jpg
こんなの見つけたので、
NIS20181002_0073.jpg
なんかやってますww
どうやら、「奥ホ」に向かってるってことが言いたいらしいのですが、滑落して倒れてる人みたいにしか見えません。。
NIS20181002_0074.jpg
安心してください。ピンピンしております!
NIS20181002_0075.jpg
涸沢岳山頂が見えました。
NIS20181002_0076.jpg
飛騨泣きに続いてのここは大変で、ペースは落ちてました。
NIS20181002_0078.jpg
下れば穂高岳山荘です。
NIS20181002_0079.jpg
遅くなるとガスりそうなので、荷物を置いたらすぐに山頂へ。
NIS20181002_0081.jpg
天気はまあ、槍のときと比べて良くはないですが、
NIS20181002_0082.jpg
ひとまずゴール地点ということで。今回はここまでとします。
NIS20181002_0083.jpg
山荘前のテラスにて。
NIS20181002_0084.jpg
中はこのとおり。ホテル並みのホスピタリティ。
今夜はぐっすり眠れそうです。
NIS20181002_0087.jpg
翌朝は霧雨で少し濡れていました。
涸沢を見下ろすとこのとおり。これはこれで幻想的。
NIS20181002_0088.jpg
見事な紅葉の中を下山します。
NIS20181002_0089.jpg
振り返るとあっという間の4日間。
小屋泊でちょっと楽をしましたが、それでも十分な充実感!良いルートでした~♪
おしまい。
(by nisshii)

8 thoughts on “10/2-5 槍・穂高縦走(後編)

  1. yasuyo says:

    平日の山旅、いいですね~
    キレットや下山の紅葉がすばらしいのはもちろんですが、パノラマ銀座の稜線や大喰岳からの景色を実際に見たいなぁ~
    槍平小屋後の渡渉、水の勢いがすごいですね!!

  2. ao says:

    ロングコース踏破、お楽しみ様でした!新穂からとは通好みのルートです。
    昔霧の中、肩の小屋裏垂れ流しのトイレに直登してしまい、えらい目にあった事を楽しく思い出します~(笑)
    天気の良い縦走は最高でしたね~!

  3. KYOKO says:

    ブログはわりと淡々と書かれていますが···1ヶ月前からお天気とにらめっこ(会社では毎週休暇の申請しては取り消し···の繰り返し)、ようやく決行したものの、毎日小屋で翌日の天気にやきもきしておりました。。
    高度障害?のせいか山小屋ではほとんど眠れなかったですがなぜか元気でした(^^;
    キレット越えは高度感があって楽しかったです。登山始めた頃は、キレットいつか行けるかなーと憧れていましたが、10年目にして行けて良かったです~。
    ありがとうございました!

  4. imarin says:

    私もそのルートで行きたいと思っているのですが、行い悪すぎて(何人かうなずいている顔が見える・・・)、ずーーーーーっと行けてません。来年はスキー仲間と、槍だけ行くかもしれませんが・・・もったいないけど。

  5. ken says:

    大キレット走破、おめでとうございます。
    北穂高岳から涸沢岳のコースも、かなりハードだよね。同日に行くとは素晴らしい。
    北穂高岳小屋のテラスでの「コーヒー越しの槍ヶ岳」、自分も同じアングルで撮った(笑)

  6. kiku says:

    緊張感あふれるルートなんだけど・・・kyokoちゃん、かわいい!!行動展示っていうのかしら・・・。続・kyokoちゃんの行動展示?シリーズを期待していますのでnisshiiよろしくお願いしまーす

  7. gaku says:

    このルート、そのうちに行ってみたいと思っていたので、勉強になります。
    やはり、穂高は美しいですね。
    一度も行ったことがないので週末が晴れれば、と待っているのですが…

  8. さち says:

    これが山で一番大変ですよねー!
    槍からの素晴らしい展望、穂高も悪くない。
    おめでとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system