甲斐駒ケ岳、(日向山~鋸尾根コース)敗退

日程:9月9日~10日
メンバー:アヤちゃん、ao
コース:9日、竹宇神社~日向山~鞍掛山分岐(敗退)~竹宇神社
    10日、深田記念公園~茅ケ岳~金ケ岳~茅ケ岳~尾根コース
リハビリ第2弾って事で、以前から訪れてみたいと思っていた、甲斐駒ケ岳、八丁尾根コースへ。
相方は人類最強のアヤちゃんがフォローしてくれます。初日、鋸尾根六合避難小屋まで、推定10時間の挑戦は、前半でポッキリと音をたてて、挫折してしまいます、アヤちゃんに、共同装備を、持ってもらってのおまけ付です~(悲)。翌日は十分に睡眠を取り、元気よく、「茅ケ岳」へ空身ハイキングです。アヤでゃんが初見だったのと甲斐駒ケ岳頂上がずっと雲の中だったのが救いです(笑)。次の山行に向けて「飲みは」控えて、体作りをやらねばなりません!
P9090001_convert_20170918080758.jpg
出撃する、、、、、
P9090004_convert_20170918080833.jpg
日向山頂上、向こうに続く尾根が見える。
P9090007_convert_20170918080911.jpg
頂上から降りて行く。
P9090008_convert_20170918081010.jpg
真っ直ぐが、地獄への入口
P9090009_convert_20170918082509.jpg
大岩山まで2時間って~!精神が崩壊していきます。それでも、なんとか10分程歩き、とうとう、アヤちゃんに泣きを入れます。
気分も良く、翌日です。(茅ケ岳ハイキング)
P9100013_convert_20170918081124.jpg
こんな岩穴、あったっけ~?記憶力も落ちて行ってます。
P9100011_convert_20170918081104.jpg
すぐに頂上です。
P9100012_convert_20170918080951.jpg
少しは気が晴れましたでしょうか?
P9100015_convert_20170918081140.jpg
深田久弥記念碑です。ソーラー設置の山壊し工事脇になり、ガードマンに撮って貰いました。

4 thoughts on “甲斐駒ケ岳、(日向山~鋸尾根コース)敗退

  1. うー says:

    八丁尾根、行きたかったので次回お供しますよ〜
    リベンジしましょう!
    たいへんそうですが。。。
    リベンジネタが増えてきた。

  2. imarin says:

    私は今週、日向山から鋸の予定だったのですが・・・
    トレラン用に開拓したらしいので、ハシゴ、クサリばっちりで物足りないかも?

  3. yasuyo says:

    今なら、aoさんに追いついてのぼれるんでしょうか~
    完全復活をお待ちしていますね~
    また行きましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system