北アルプス表銀座そぞろ歩き

大天井岳から槍・穂高の展望:手前は赤沢山、西岳、赤岩岳稜線と続く北アルプス表銀座
P8170463r.jpg後方左から前穂高岳、奥穂高岳、北穂高岳、大キレット、南岳、大喰岳、槍ヶ岳、北鎌独標
北アマップ
諏訪湖地方を襲ったゲリラ豪雨は、大幅な交通機関の乱れをもたらせたが、
その後の晴天はアルピニストに絶好の舞台を提供してくれた。喜作新道から
槍にいたる道標は表銀座にふさわしい第一級の景観だ。尖鋭な鉾で天を突く
三角錐はどこから見ても変わることがない。それは悲しいまでにひとり天を
さしている。(深田久弥著、日本百名山から一部抜粋)
【日時】2013年8月15日(土)-8/18(日)  【場所】北アルプス表銀座・槍ヶ岳縦走
【参加者】SH(L)、is、matu、arai     【交通】公共交通機関
【行程】8/15(木)新宿駅(あずさ号)21:00発⇒8/16(金)6:00松本駅着(豪雨のため
延着)松本駅6:05(タクシー)⇒7:00中房温泉7:20(歩)⇒7:50第一ベンチ
⇒8:50第三ベンチ⇒9:30富士見ベンチ2200m⇒10:15合戦小屋⇒11:30
燕山荘⇒燕岳往復⇒燕山荘12:30⇒15:50大天荘
8/17(土)大天荘6:00⇒6:15大天井岳2922m⇒6:30大天荘⇒ライチョウ
の親子確認7:10大天井ヒュッテ⇒8:30赤岩岳⇒9:35ヒュッテ西岳⇒
10:35水俣乗越⇒13:00ヒュッテ大槍⇒14:10槍ヶ岳山荘⇒槍ヶ岳山頂往復
    8/18(日) 槍ヶ岳山荘5:55⇒6:15殺生ヒュッテ⇒ババ平8:15⇒8:40槍沢
ロッジ8:50⇒10:00横尾⇒11:10徳沢(牛カレーライス絶品)⇒12:10明神
⇒12:50上高地14:05(バス)⇒島々駅(松本電鉄)⇒15:54松本駅16:30
(あずさ号)⇒19:10新宿
P8160448.jpg
燕岳山頂から燕山荘を望む
P8160453.jpg
為右衛門吊岩:燕山から大天井岳までは奇岩の連続
P8160450.jpg
コマクサの群生:燕山荘から蛙岩にいたる付近
P8170478.jpg
キスゲと旅人と槍ヶ岳:赤岩岳稜線にて
P8170467r.jpg
天空の楽園に遊ぶ仲間たち
P8170471.jpg
ライチョウの親子:8/16(土)6:40大天荘を下った登山道
P8170486.jpg
結構歩きましたね。isさんスイスイですか?
ヤマレコへ

4 thoughts on “北アルプス表銀座そぞろ歩き

  1. is says:

    今回の山行はつたない登山歴の中でも最大のイベントでした。
    つらいところもありましたが、終わってみれば表銀座縦走路はどこまでも快適で、やはり槍はまぶしくて最高に魅力的でしたね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system