日程 :12月5日(金曜日)~6日
メンバー:Full,ao
Fullちゃんの休暇に合わせて八ケ岳アイス偵察に~。今季最初の本格的雪キャンプに失敗の連続、土曜日も夜半からの雪で早々に撤退することに。成果は歩荷、低温キャンプ、雪上歩行かな?
失敗例
1、テントマットを忘れた(ao) 1枚あるが側壁までカバーは出来ない
2、テントを設営したが、中の荷物をアンカー代わりにした為、風で飛ばされ,その上ポールが折れていた
(親切な小屋番さんに捨てるポールをいただき、何とか改造して代用した)
3、クランポンを忘れてジョウゴ沢に行ってしまった(笑)
とまあ~お気楽小屋前キャンプにたるんだ結果でシーズン最初としては教訓的でした(笑)
byao
赤岳鉱泉名物のアイスキャンデイーはまだまだ登れません
大同心沢との分岐点、標識が埋まっていない。これなら硫黄岳と間違えて侵入する輩はいないだろう(笑)
ジョウゴ沢。結構な雪だが新雪なので岩との摩擦が無くよく滑り、歩き難いこと甚だしい。
F1 雪が少ないとこんな感じなのかな?前はもっこりしたやつしか覚えてないのだけど
1セットのクランポンを交代で使い上がるが何とも未発達で頼り無いF1だ~.。
我々の隣を上がる後から追いついて来たチーム。時間的にF2まで行って帰るのだろう。
急拵えのポール君一晩もってくれてありがとう!雪は一向に止む気配は無いが、下からは大挙してアイスクライマー達が上がって来る。
何ともはや。初アイスには、ちょっと
早すぎましたかね~。
アイスもやりたいけど、そんなにいろいろ手を出す財力がない(T_T)
鉱泉でレンタルして、一緒に行ってもいい??
テントを見ると、身震いします。27日~28日と天望荘泊まりで、赤岳に行ってきます。