丹沢横断縦走

P1070247_R.jpg
丹沢山へ向かう途中、蛭ヶ岳を振り返り・・・
【山域】丹沢
【日時】2017年4月15日(土) くもり
【メンバー】Kitchan、Taichi、U-san、imarin
【行程】07:30 焼山登山口 – 08:50 焼山 09:05 – – 10:20 姫次10:30 – 11:45 蛭ヶ岳 12:30 – 13:40 丹沢山 13:55 – 14:50 塔ノ岳 14:55- 16:40 – 16:50 大倉
只々思いっきり歩きたいという企画に4人で挑みました。
机上では22km、実際の沿面距離は26kmになりました。
丹沢縦走_R
裏丹沢焼山登山口~大倉登山口を目指していざ出発!
P1070233 (2)_R
P1070234_R.jpg
元気いっぱい最初のピーク焼山に到着!
順調です
P1070236_R.jpg
姫次 蛭ヶ岳が近くなりました。
P1070239_R.jpg
この前行った。神乃川、大室山方面
P1070243_R.jpg
蛭ヶ岳到着!
ここでちょうど半分。後半に向かい、しっかり昼食をとる。
P1070254_R.jpg
Taichi初登頂!
P1070255_R.jpg
塔ヶ岳まできた。最後の登り!味わおう・・・
P1070256_R.jpg
塔ヶ岳到着!
P1070257_R.jpg
大倉尾根を一気に下る!みんな元気だ!置いてかれてしまった。
もう一息。ビールが待っている。
そして、渋沢の某食堂で山菜をたくさん味わった。
くせになりそうである。

6 thoughts on “丹沢横断縦走

  1. imarin says:

    久しぶりの主脈縦走、逆走するといろはに寄れるという、ステキな事実に気づきました。
    仲間と一緒だと疲労も半減、というのも、もうひとつ気づいたステキな事実☆ありがとうございました。

  2. U says:

    多分独りでは、もうちょっと時間かかったでしょう。
    皆さんに引っ張られての完歩でした。
    いろは最高!

  3. Taichi says:

    お疲れさまでした。
    楽しい縦走でした。あらためて距離にビックリしました。
    最後、いろはで疲れが吹っ飛びました。
    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system