imarinです。 朝日連峰を、以東岳から大朝日を経て小国側に抜けてきました。 朝日鉱泉からだけじゃない、クルマがないひとのための?情報シェアです(^^) 【ルート】 7/23 泡滝ダム 11:20 – 大鳥
2 Comments
2020年9月22日(祝日) メンバー akiko, yone, 他2名(ガイドさん含む) 不帰ノ嶮(かえらずのけん)という、北アルプスの白馬岳と唐松岳の間にあるキレットを歩いてきました。 キレットは Ⅰ峰、Ⅱ峰、Ⅲ峰の
5 Comments
■日程:2020年9月19日(土)-9月21日(月) ◼️山域:(志賀高原)岩菅山、鳥甲山 ◼️メンバー:imarin、u-san、maru ■行程 9/19(土)曇り・霧、JR長野駅からバスで志賀高原山の駅(乗継ぎ)発
4 Comments
これから向かう劔岳への縦走路。赤谷山頂上から望む 日程:2019年9月25日~28日 メンバー:さわらび会長篠原氏、ao コースタイム(休憩時間含む) 25日 馬場島5:50~ブナクラ峠9:35~赤谷山11:45~白萩山
3 Comments
十文字峠、十文字斬り!「縦」の巻: imarin単独 駅、道の駅はもちろん、林道、駐車場、ファミレス、居酒屋等各所でビバークしてきましたが、 今回Kikuさんおススメのネットカフェビバーク! 高尾のネットカフェは口コミ評
95年前の大正12年11月10日、牧水が越えた十文字峠。同じ日に、同じ道を辿りたくて行ってきました。 by オタクimarin 11/10 梓山 11:10 ~ 13:50 十文字峠 (予定変更、忠実に牧水の後を追う)
9 Comments
岩手紅葉狩りの旅 ■2018/10/13-14 往路:10/12 夜行バス(新宿→盛岡) 復路:10/14 新幹線(盛岡→東京) 10/13:一日目:八幡平 茶臼口から 10/14:二日目:岩手山 焼走り(やけはしり)登
2年前から行こうと思っていた、初の穂高にようやく行ってきました。 ルート 10月13日(土): 上高地バスターミナル~明神~徳沢~横尾~本谷橋~涸沢~穂高岳山荘~奥穂高岳~穂高岳山荘~涸沢ヒュッテ(泊) 10月14日(日
前編からの続きです。 明けて3日目の朝。 次の台風の影響もあってなかなか読めない天候なのですが、どうやらこの日は一日持ちそうとの予報。 早めにスタートして北穂までは行ってしまうことにします。 ここからいよいよ大キレットで
8 Comments
縦走をし始め、この稜線を目の当たりにすると誰もが行ってみたくなるコースではないでしょうか。 今年は行くぞと決めてはいたものの、4日間連続した晴天を待って今まで引っ張ってしまいました。が、そろそろ小屋仕舞ともなる時期です。