2024年2月10日〜12日の奥秩父山行の際に、気象予測の支援をいただいたjskyさんから、貴重で有益な詳細解説コメントをいただきましたので、 シェアさせていただきます。 jskyさんは世田谷山友会の山行サポートチーム運
4 Comments
写真上:2日目序盤。いざ北奥千丈岳へ。 いや彷徨はしてないんですけど、遠かった DAY1 南岸低気圧が引き込んだ寒気で東京にも雪が降った2024年2月第2週、雪山テント泊山行の記録です。 メンバーは、奥秩父、南アルプス深
9 Comments
新緑美の景観を満喫する水辺ウォーク 日時:2023年8月27日(日)小雨決行 ご案内PDFはこちら>>
世田谷山友会の人たちと、 会津に行ってきました。 湿原でちょっと早いワタスゲを見たり、 ちょっと熱めの温泉に入ったり。 茅葺きの古民家民宿でわいわい宴会をして とっても楽しかった。 二日目は、田代山でハイキング。 山頂は
2 Comments
2023/5/2-4 ao , bobcat , manabu , u-san 5/1 都内発さわんど ライダーハウスともしび 素泊まり泊 5/2 さわんど駐車場〜上高地バスターミナル タクシー 上高地〜涸沢ヒュッ
3 Comments
5月3日に三ツ峠山に登り、三つ峠山荘に宿泊した。最高の天気に恵まれ、富士山をはじめとする雄大な景観を大いに満喫した。しかし、今回山行のハイライトは翌朝に訪れた。甲府盆地を埋め尽くした雲海が、御坂山地を越えて流れ落ちる大き
1 Comment
思えば、道のりは平坦ではなかった。 tommyさんの笈ヶ岳(おいずるがたけ)企画から、計画見直し。 3/18の天候不順を見て出発日見直し。 雪が少ない今年、さらに前日の荒天。雪はあるのか?雪崩リスクは? 雪洞か?テントか
【エリア】東丹沢・広沢寺の弁天岩(神奈川県厚木市) 【日時】2023年3月12日(日) 【天候】くもり時々晴れ。午後に風が出てきた。 【参加者】リーダーsmile-k、サブyone:三郷山の会のメンバーらも含めて総勢18
「腰も膝も痛くてね。今年が最後かな・・・」 いつになく弱気なtommy 「行きましょうよ! 荷物も持ちますよ!」 といったか言わないか知らんが、集まった男たち。。。 tommy 72 ao 70 maru
今年は予定変更ばかりです。 当初計画:白毛門〜東黒沢〜丸山乗越〜広河原(幕)〜ウツボギ沢〜白毛門山〜白毛門駐車場 泊まり沢やー、キャンプやー うひゃー と盛り上がっていたところ、雨天予報につき計画変更。 前日:日吉big