2017年1月景信山はうららかな日和に恵まれ陽だまりハイクを 楽しむ人々の笑いに包まれた。世田谷山友会の歴史を塗り替える 最多な参加者がつどい盛大なお餅つき大会。富永会長の閉会の 挨拶で交流会は無事終了。幹事役嶋本、小南
4 Comments
シベリア寒気団の張出しで北関東の雪不足は解消された。地元も太鼓判をおす深雪。 尾瀬岩鞍スキー場は過去2度国体が開催された最大傾斜40度を誇る名門コース。 新雪を待ちわびる人々は尾瀬へ。役者と舞台は揃った。さて、どんなドラ
6 Comments
労山関東ブロックの雪崩講習に参加してきました。 by imarin ピン参加は私のみ、漂うAway感を持ち前の鈍感力で克服し、それなりにEnjoy♪ キーワードは「条件が揃えば雪崩は起きる」。 初日は荒天のため天神平には
1月22日 メンバー:Full,ao 今季初アイスはトラブルから始まりました。桃の木温泉に車を駐車すれば問題無かったのですが、少しでも上へと欲張り、最後の坂で大スタック~(泣)!!もがけはもがくほど、車は真横になり、完全
三峰山頂上、まだ余裕たっぷり皆さん。 (セルフタイマー写真) 日程:1月15日 メンバー:タイチ、ノリさん、あきこさん、モリちゃん、けんちゃん、宮ちゃん、kitchan,ao、よっちゃん(お試し), 鳥屋待沢の右岸尾根を
1月8日(日曜日) メンバー:Full,imarin,河崎、ao &杉労2人 午後から雨予想の日曜日、久しぶりの外岩です。朝8時から取り付き、パラパラと振り出した、13時過ぎには終了でした。 アイゼンやマルチの練習もそれ
2017年1月3日 初詣に行ってきました。 by kawa 西武線西吾野から2時間ほどで、高山不動尊奥の院に到着しました。 高山不動尊 奥の院である、関八州見晴台は、100人位のハイカーで賑わっていました。 快晴のも
あけましておめでとうございます。 今年も成城大OBの山籠りに混ぜてもらいました。現役ワンゲルの学生さん1名もスノーシューで参加、上は70歳から下は20歳までにぎやかに♪ imarin他8名 1/30、朝イチのゴンドラで栂
2 Comments