)
新緑に燃える沢。この季節の沢はいいよね~!(って普通に、ただの森に見えてしまうけど~)
6月3日
メンバー:篠さん、ao
梅雨前の貴重な好天、沢に行くしかないでしょう!そんなんで、今季初めての篠さんを誘い、鷹ノ巣避難小屋前水場に詰め上がる「ボウズ谷」へ。
中盤に滝が集中するのですが、まだまだ水は冷たく、その水をかぶってまで、直登して行く、元気はありません!
ほとんどの滝を巻き、入渓から登山道まで、3時間半と短時間遡行です。滝を直登して行けば、この1.5倍以上の時間はかかりそうです。突撃隊長(鬼軍曹)とクソ暑い時に、突っ込んで見たいと思います。
下山は浅間神社を過ぎ、真っ直ぐ尾根を外さずに降りると、太いワイヤーが出てくる。ボウズ谷出合いから、5分強下の林道に出る。
前半は快適に上がる小滝が連続する。
核心の5連続滝。4番目の滝を見学して、5番目の滝上まで巻く。急な巻道で落石注意!
林道には、ここしか無い!ってな場所に出る。ここの左右は高い岩場で、大変な事になりそう。青い屋根は資材置き場。
にほんブログ村
ぜひ、猛暑日に突っ込みましょう♪
猛暑、突っ込み参加します。
楽しそう!!
ブログみていてワクワクします~
新緑、ほんとに綺麗ですね!