2022年度 山友祭

本年度の山行で会員の皆様が特に大けがもなく無事に山行を遂行できたことを感謝し、また来年も無事に山行できるようにと
安全祈願のため、本仁田山に総勢39名で2022年10月30日登りました!


IMG_6614_20221110232826516.jpg
あれ?怪しい集団が突如奥多摩駅、鳩ノ巣山駅に出没!!
M: 入会したての会員からはこの集団じゃなければいいなと思われたらしい・・・
T: そういうMもなかなか奇抜でしたよ♪
R: 思い思いの衣装ですね~。
鳩ノ巣
T:こちら鳩ノ巣チームも出発!いい天気っすね。
M:みなさん、いってらっしゃい~
usirosugata.jpg
M: 足を止めて山からの眺望を楽しんでますね~ 
R:そちらのチームはリーダーが爆速で上がったと聞いてますよ笑
tree.jpg
T:雲が多いけど、晴れてるっす!最高っす!
noboru.jpg
R:登ったり・・・・
oritari.jpg
M:下りたり・・・山は本当にこの繰り返し
521ED475-9885-4682-8216-59C8CFB1A82C.jpeg
T:チューチュートレインですかっ!いいな、いいな。
IMG_6617.jpg
M:5班に分れて登頂し、各班で昼食を。
R:大人数でのお弁当は、友達100人できたらな♪を思い出しますね
tanuki.jpg
R:野生のたぬき出現⁉!
T:細身のドラえもんとジャイアンも!
kitou1.jpg
M:司会は山友会きっての大声のお二人に白羽の矢が!快く引き受けてくださって、ありがとうございます。AOさん、YUKIさん。
kito2.jpg
T:祈祷の前にレクレーション開始!
M:前会長のしょうすけさんは富士山、Maruさんは平票山が好きなんだそうですね。
R:理由を聞きそびれましたねぇ
quiz.jpg
M:○×クイズ、みなさん商品が出るときいて、やる気になりましたね
T:本気モードにスイッチオン!
quiz2.jpg
R:賞品はこの5名の方に。個性あふれる面々
 中身は会長おすすめのグッズです
kito3.jpg
M:山の神様へのお供え物も忘れずに準備
kito4.jpg
T:ご祈祷中
M: 山伏もいますね~。これらの衣装はYUKICHIさんの手作りだというからびっくり。
  完成度が高い。山伏も、巫女さんも、神主さんも、ぴったりだなぁ。。。
R:山友会の人って色々なことできる人が多い気がしますね
bimajyo.jpg
M:幹事が勝手に選ぶ仮装大賞は見事に微魔女さんへ!
  トイレのブラシではないそうです。立派なほうき、だとのこと。あしからず。
zentai1.jpg
zenatai2.jpg
T:みなさん、いい笑顔だな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 うん、うん。幸せだ~
M:仮装してくれないかと思っていたけれど、みなさん協力的。
R:本当、感謝~。 
sannninn.jpg
R:3人で(*^_^*) トミーさんも仮装している!
IMG_6610.jpg
おまけ1
omake2.jpg
おまけ2 誰かさんの電車の忘れ物。
      もちろん、しっかり者の会員が回収しましたよ

2 thoughts on “2022年度 山友祭

  1. 匿名 says:

    Rさん!!
    改めまして、お仕事等でお忙しい中、ブログを作って頂き本当に有り難うござました。
     是非!!このブログをご覧になられた皆さんの前向きな山友祭の感想もコメント欄に載せて頂けたら嬉しいです。
     
     
     
     

  2. 匿名 says:

    皆さん、お疲れ様でした!
    とっても楽しい山行になりましたね。
    いろいろお世話になりました。
    今年度も無事、安全に登山を楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system